トータル指数、上がり指数いくつかのサイトの指数計算を参考にしてトータル(レース走破タイム)指数と上がり(上がり3ハロンタイム)指数を計算しています。
トータル指数は指数を出したい馬が前走出走したコースの基準タイムに対して、実際にその馬が前走走破したタイムとの比によって表されます。
この指数が高ければ高いほど前走の走破タイムが優秀だったかという事がわかります。
上がり指数は指数を出したい馬が前走出走したコースの最後600メートルの基準タイムに対して、実際にその馬が前走走った最後600メートルのタイムの比によって表します。この指数は最後の600メートルだけの指数なので着順、着差は関係ないのでこの指数だけが高い場合人気薄の可能性が高いので穴馬として役に立つと考えています。
逃げ、先行馬で上がり指数が高い場合軸として最適な馬だと思います。
トータル指数の式は
{(基準タイム-走破タイム)×距離指数}+100です。
上がり指数の式は
(上がり3ハロンの基準タイム-上がり3ハロンの走破タイム)+100です。
最後の+100は指数として見やすくする為の数値なので特に意味はありません。
100以上の馬が勝ち負けのできる馬だと考えています。
ただ基準タイムは3歳1000万クラスのタイムを基準としているので2歳戦や1000万よりも下のクラスは勝ち負けできる馬でも100を下回る場合もあります。
2014年11月12日追記今までは馬場指数を考慮していませんでしたが今後は馬場指数をトータル、上がり指数に入れる事にしました。
馬場指数はいろいろな要素を考慮して独自に計算していますが簡単に説明すると馬場指数の計算式は
(走破タイム-基準タイム)×距離指数です。
この式によりその日1日の芝ダートの馬場指数を計算します。細かい事はいろいろなサイトに書いてあるのでそのあたりを参考にしてください。
計算した馬場指数はトータル指数、上がり指数それぞれの式の最後に追加します。
馬場指数ありトータル指数の式は
{(基準タイム-走破タイム)×距離指数}+100+馬場指数です。
馬場指数あり上がり指数の式は
(上がり3ハロンの基準タイム-上がり3ハロンの走破タイム)+100+馬場指数です。
今後は馬場による前走の有利不利を馬場指数に入れる事にしたので評価の欄は削除します。
トータル、上がり指数は今後も改良していく予定です。
応援よろしくお願いしますm(_ _)m
